MESSAGE

代表挨拶

Matsuishi Music Group
株式会社マツイシ楽器店
名曲堂楽器株式会社
代表取締役会長 松石奉之

「ピアノのある暮らしが、ずっと夢だったんです」
奥様の泣き出しそうな笑顔に、こちらがもらい泣き。

「せんせい、ドキドキしたけど上手にできたよ」
初めての発表会を終えた娘さんの言葉に、親御さんと一緒に胸をなでおろす。

「プロの方々の演奏のおかげで、素晴らしい式典になりました」
担当の方の嬉しそうな顔に、準備の苦労も吹き飛ぶ瞬間。

株式会社マツイシ楽器店は、楽器の販売から教室の運営、地域イベントの実施など、「音楽」を通して、幅広い事業を行う企業です。

幸せなことに、「ありがとう」と言われることが多い仕事。そして、小さな幸せを日々感じられるような仕事です。それはきっと、「音楽」というものが、人々に幸せを運ぶ力を持っているからではないでしょうか?

先代・松石正也が自転車いっぱいにリコーダーを積み、音楽の楽しさを伝えようと知多半島の学校を回ったころから68年。
地域に根差し、地道に、同時に挑戦的に、事業を続けてまいりました。
この先はさらに、さまざまなチャレンジを試してみたいと考えています。

心に音楽を、まちに文化を。
Matsuishi Music Groupは、この先もずっと、音楽を通じて、ひとを、地域を応援してまいります。

MOVIE

紹介動画

COMPANY PROFILE

会社案内

商号
株式会社 マツイシ楽器店
本社住所
〒475−0859
愛知県半田市天王町2−27−6
TEL・FAX
TEL:0569-21-3158  FAX:0569-21-3157
代表者
代表取締役会長 松石奉之   代表取締役社長 松石竜一郎
創業
昭和27年
資本金
1,000万円
事業所
本社
ミュージックセンター
愛知県半田市天王町2-27-6
TEL:0569-21-3158
FAX:0569-21-3157

ピアノガーデンマツイシ
愛知県半田市北二ッ坂町1-12-6
TEL:0569-26-3330
FAX:0569-26-3011

ミュージックメイトマツイシ
愛知県半田市泉町36
TEL:0569-24-0675
FAX:0569-23-3729

サウンドメイトマツイシ(イオンモール東浦店)
愛知県知多郡東浦町大字緒川字旭6-2
イオンモール東浦エンジョイライフ館内
TEL:0562-85-3726
FAX:0562-85-3729

ミュージックガーデン大府
愛知県大府市柊山町3-177
TEL:0562-48-9898
FAX:0562-48-9897

ミュージックガーデン武豊
愛知県知多郡武豊町迎戸11-1
TEL:0569-84-1579
FAX:0562-84-1589

ミュージックスポットマツイシ
愛知県東海市加木屋町寺ノ前33-41
TEL:0562-35-3406
事業案内
ヤマハピアノ・エレクトーン・オーディオ・教育用楽器・各種管弦打楽器・電気電子楽器・楽譜・楽書・家電製品・音響機器、ヤマハ防音室「アビテックス」、その他の販売及びメンテナンス、ヤマハ音楽・英語教室運営、音楽イベント・各種式典運営・演奏者派遣、カリオン
加盟団体
(一社)全国楽器協会/鍵盤楽器公正取引協議会/中部楽器協会/愛知県楽器小売商組合/
中日本楽器小売商交流会(C-JAMM)

HISTORY

沿革

昭和27年10月
先代社長松石正也が常滑市にて創業
知多半島各地の小中学校を中心に楽器等の販売をはじめる
昭和33年
半田市中町に出店、本店として営業開始
楽器、レコードを中心に販売をはじめる
昭和34年5月
知多半島で初めてヤマハ音楽教室半田会場開設
以降、知多半島各地に音楽教室を開設し音楽教育に力を注ぐ
昭和35年
日本楽器主催ヤマハ音楽教室発表会に参加(名古屋市公会堂にて)
以来、毎年開催
昭和39年
半田市泉町に駅前店開店 レコード、LM楽器、管楽器、オーディオ専門店としてスタート
昭和47年12月
半田市天王町に本社ビル・半田ミュージックセンター新築
昭和47年12月
高校バンド合戦 始まる
以来、若者層を中心としたバンドコンサートを開催
昭和51年
半田駅前店新築 ミュージックメイトマツイシオープン
昭和57年4月
常滑市千代ヶ丘に常滑店移転
昭和61年5月
知多半島で初めてヤマハ英語教室開講
昭和61年12月
ジャン・マルク・ルイサダ(1985年ショパンコンクール第5位) ピアノコンサート開催
昭和63年
ティーンズミュージックフェスティバル開催
平成3年9月
創立40周年記念 講師コンサート開催
平成6年7月
ピアノコンクール 「ピアノフェスティバルin知多」 第1回開催
平成8年11月
知多半島最大級の鍵盤展示場 ピアノガーデンマツイシ オープン
平成14年
創業50周年 ルツェルン管弦楽団招聘コンサート開催
平成19年2月
ヤマハユニスタイル教室 ミュージックガーデン大府 オープン
平成20年10月
知多郡武豊町内にて、音楽教室武豊センターを移転
ミュージックガーデン武豊 オープン
平成22年2月
イオンモール東浦 エンジョイライフ館内に 管楽器・LM楽器専門店 サウンドメイトマツイシ オープン
平成22年4月
代表取締役社長松石奉之が愛知県楽器商組合組合長並びに中部楽器協会副会長に就任する
平成24年9月
創業60周年を迎える
平成27年3月
知多半島春の音楽祭 MUSIC SUMMIT HANDA 三舩優子ピアノコンサート開催
平成27年
店舗 4店 音楽・英語教室 9会場 生徒在籍数2300名
平成27年9月
第1回 ブラスジャンボリーin知多開催
平成28年10月
ミュージックメイトマツイシ リニューアルオープン
令和1年8月
音楽教室開設60周年記念コンサート~響奏~開催
令和2年2月
名曲堂楽器株式会社をM&Aにより吸収
株式会社マツイシ楽器店と名曲堂楽器株式会社を併せてMatsuishi Music Group とする
令和2年12月
株式会社花井商会の教室及び楽器部門を事業譲受
令和3年5月
イオンモール東浦 エンジョイライフ館内にミュージックガーデン東浦 オープン
令和3年9月
知多市にピアノ工房マツイシをオープン
令和4年8月
創業70周年記念「沢田蒼梧ピアノリサイタル」開催
令和4年9月
会社設立50年
令和4年10月
創業70年
令和4年10月
創業70周年記念「ズーラシアンブラスコンサート~小編成吹奏楽~」開催

「持続可能な開発目標(SDGs)」について

「持続可能な開発目標(SDGs)」とは、2015年9月に国連サミットにて
全会一致で採択された2030年までにより良い世界を目指す国際目標です。
SDGsの掲げる17の目標のうち、マツイシ楽器店では特に、
3・・・すべての人に健康と福祉
4・・・質の高い教育をみんなに
5・・・ジェンダー平等を実現しよう
11・・住み続けられるまちづくりを
12・・つくる責任 使う責任

の5項目を重点的に取り組んでいきます。

健康経営優良法人について

健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

みゅーじかん

マツイシ楽器店の情報誌「みゅ~じかん」のバックナンバーをお読みいただけます。

みゅ~じかん 2019年秋号(VOL.35)

PDFで読む

みゅ~じかん 2019年夏号(VOL.34)

PDFで読む

みゅ~じかん 2019年春号(VOL.33)

PDFで読む

みゅ~じかん 2019年新年特別号(VOL.32)

PDFで読む

みゅ~じかん 2018年秋号(VOL.31)

PDFで読む

                                                過去のバックナンバーはこちらから

CONTACT US

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
体験レッスンやレッスン見学会を開催しております。
詳しくは、お電話かお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

0569-21-3158

音楽教室・英語教室・楽器販売・中古楽器買い取り・販売
【本社所在地】 ミュージックセンター 愛知県半田市天王町2-27-6

Copyright (c) 株式会社マツイシ楽器店. All Rights Reserved.

体験レッスン
お問い合わせ